14件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1

安曇野市議会 2017-03-02 03月02日-03号

全てのものに関して議会の審議がかかるということで、少しは安心はしているんですが、質問どおりの、聞き取りのときにも確認させてもらいまして、条例に制定されていないような積立金はあるのかということで聞いたんですが、全てないということで財政部長からも言っていただきましたので、全てに対してこのように条例化されているので、抜け道といいますか、そういうものはないということで判断したいので、今後も、もしそういうことが

塩尻市議会 2016-12-12 12月12日-04号

これについては、まさに質問どおりなので、簡潔な答弁をお願いいたします。 2番、民生児童委員活動について。 民生児童委員活動実践的成果と課題、他との連携状況について。 民生児童委員の役割は、個人への見守り支援と行政への相談橋渡し役とのこと。それから手を出してはいけないと指示を受け、あくまでも行政とのつなぎ役ということであります。

飯田市議会 2016-12-08 12月08日-03号

危機管理室次長北澤克弘君) 今、議員質問どおり、東野まちづくり会議から防犯カメラ設置の要望をいただいてるところでございまして、防犯カメラ設置につきましては犯罪抑止一つであるということは考えているところでございまして、経済産業省関連補助金ムトスまちづくり応募事業助成金を活用して、商店連合会各地商栄会まちづくり委員会繁華街等への設置をしている状態があることは承知しております。 

原村議会 2016-12-06 平成28年第 4回定例会−12月06日-02号

じゃあごめんなさい、この質問どおりに行きます。村長言葉の中にも空き家バンクという言葉が出てきているので、原村空き家バンク現状で見ると、いつも原村ホームページのトップビューになっていて、要は物件が幾つもないので同じところがクリックされている結果だとは思うんですけれども、とても空き家バンクというには少し寂しい形になっていると感じております。  

大町市議会 2010-06-04 06月04日-04号

議員の御質問どおりでございます。2カ月を経過いたしました関係で、こちらに届けられている実績の報告につきましては4月分のみという状況でございます。それについて、3年間の収入についてどうかということはなかなか難しい結論だろうと思いますので、今後それぞれ四半期報告等を受けた段階で検討をしてまいりたいと、そんなふうに思います。 以上です。 ○議長荒澤靖君) 大和幸久議員

下諏訪町議会 2009-12-10 平成21年12月定例会−12月10日-03号

ただし、20枚、今現在は20枚単位で動いていますけれど、そこの部分で10枚入りとか、そんなものを検討する可能性もありますけれど、計算式自体は今の御質問どおりです。 ○副議長 藤森議員。 ◆藤森議員 今、350円で買っているのが1,250円で、ごみ袋が有料になるというお話ですので、非常に、うわあ高いという部分での認識が、私は今持ちました。  

飯山市議会 2008-06-16 06月16日-02号

ライトダウンイベントについてでありますが、環境省では地球温暖化防止二酸化炭素削減のために節電は一つの大きな手段という観点で、洞爺湖サミットに合わせた全国一斉イベントとしてご質問どおり、夏至の6月21日とサミット初日の7月7日の午後8時から10時までの2時間、ライトアップ施設の消灯を呼びかけているところであります。 

飯山市議会 2008-03-11 03月11日-03号

平成18年6月公布の改正健康保険法等によりまして、3歳から就学前の幼児の窓口負担がこの4月から3割から2割となるのはご質問どおりであります。これに対する福祉医療減額分でありますが、およそ400ないし500万程度と見込んでおりまして、県の補助金もありますので、市費の減額になる分は200ないし250万程度というふうに見込んでいるところであります。 

飯田市議会 1997-03-06 03月06日-03号

今までの答弁は聞いてますから私の質問どおりにお答えいただきたい。 2番目。 県の土地だが、当然長い間使われておりました。市が管理しておったというように思いますけれども、県のいいなり、つまり県の意見に従わなければならないような、そういう管理運営であったのか。それともっと言えば市の考えの方があの城下グランドについては優先できたのか。この点についてもお答えいただきたい。2点目であります。 3点目。 

松本市議会 1994-09-14 09月14日-04号

平成9年に予定されております線引き見直しにつきましては、議員のご質問どおり調査結果をもとに、本市現状及び都市化の動向を分析いたしまして、農業振興地域と調整を十分行った上で市街化区域内の未利用地転換計画に配慮しつつ、上位計画である松本市総合計画及び松本市国土利用計画との整合を図り実施を図ってまいりたいと思います。 

  • 1